karisum-neetのブログ

仕事辞めて雪山篭って、部屋に篭って、日本一周!

日本一周102日目 宮城

2020年8月17日
日本一周102日目🇯🇵 宮城
.
菖蒲田浜海水浴場(しょうぶた)→瑞巌寺(ずいがんじ)→松島→道の駅
.
天気晴れのち曇り

.

夜しっとり雨が降っていた

しかしめんどくさくてそのまま睡眠

 

f:id:karisum-neet:20200822195534j:image

じめっとした朝
f:id:karisum-neet:20200822195507j:image

東北は堤防がずっと続いていたので久しぶりに砂浜に出た気がする

 

震災前はもっと海水浴場はあったようだ

 

瑞巌寺

瑞巌寺は正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺

 

ここは山形の神社の人にオススメされたのできてみた

 

伊達政宗が海外の文化を取り入れた

派手なつくり

.

震災の震災が手前まで来たがギリギリのとこでとまった神がかりなものを感じるとおっしゃっていたのが気になっていた
f:id:karisum-neet:20200822195643j:image

思っていた寺とは違い石畳みの道や並木道が綺麗
f:id:karisum-neet:20200822195544j:image

f:id:karisum-neet:20200822212420j:image

1609年に伊達政宗によって建立!

知ってる、知ってる

独眼竜のひと!!

 

なんか嬉しい

 

襖絵や廊下のごだわりが見どころらしい

 

伊達な文化を見学します

 

 

中に進むとここから先は撮影禁止

本堂に入ると部屋がいくつかあった

 

まず

金色の襖が目につく

金色の襖に水の青、花の赤、松の緑が色鮮やか

 

とにかく背景の金色が派手

彫刻の鳥も綺麗

 

屋根や天井や瓦それぞれ凝ったデザインで見ていて楽しい

装飾のこまかさや造りの違うのでみどころがある

 

別の宝物館の方にも行ってきた

円空さんが根株を鉈で彫刻したらしい


f:id:karisum-neet:20200822195711j:image

鉈でこのクオリティはすごい!!


f:id:karisum-neet:20200822195654j:image

美濃出身なので偉大な先輩

 

瑞巌寺の歴史も知れる

f:id:karisum-neet:20200822195632j:image

 

もともとは延福寺という名前で

慈覚大師円仁(じかくたいしえんにん)

が開創

 

これが始まり

 

後の伊達さん
f:id:karisum-neet:20200822195515j:image

普通に眼帯はしていない

現代では美化されすぎてイメージが違う

 

 


f:id:karisum-neet:20200822195530j:image

 

陽徳院田村氏愛姫

名前が長い

むずい

 

念仏三昧で

77で剃髪

 

才色兼備で念仏三昧

変わった人だと思います笑

 

伊達さんの正室です

田村氏のイメージで作られた政宗
f:id:karisum-neet:20200822195636j:image

 

 


f:id:karisum-neet:20200822195552j:image

小さいですね

頭に三日月
f:id:karisum-neet:20200822195526j:image

5歳の時病気で右目見えなくなったから

独眼竜なのか

初めてしりました

 


f:id:karisum-neet:20200822195522j:image

瓦の文様は久能山東照宮は葵の文様で

この建物は三巴文

それぞれ違うのが面白い


f:id:karisum-neet:20200822195510j:image


f:id:karisum-neet:20200822195715j:image

装飾のこだわりがすごい

 

伊達な文化を楽しめました

並木道には津波の到達点が

あと少しで境内にはいりそうなとこで止まってるのが何か神がかりなもの感じる
f:id:karisum-neet:20200822195555j:image

 

そんな寺がある松島

とりあえず橋がかかっているとこ行きたいの

雄島(おしま)

僧侶、巡礼の人が集まる場

 

入り口から何かを感じる
f:id:karisum-neet:20200822195559j:image

赤い橋が映える


f:id:karisum-neet:20200822195609j:image

松島っぽい?

なんかちょっと物足りない
f:id:karisum-neet:20200822195723j:image

水はあまり綺麗ではない
f:id:karisum-neet:20200822195537j:image

遺跡みたい

 

これが頼賢の碑


f:id:karisum-neet:20200822195646j:image

と言われてもわからん

なんか封印されてる?


f:id:karisum-neet:20200822195620j:image

頼賢さんの徳を後世に伝えるため弟子が立てたものらしい


f:id:karisum-neet:20200822195540j:image

ざっと30分くらいあるいて一周

松尾芭蕉もこの島を訪れたみたいです

和歌にもよく歌われるらしいですが

 

何を言ってるか分かりません笑笑

 

そしてもう一つ橋があったので渡ります
f:id:karisum-neet:20200822195659j:image

こっちの橋の方がながい

そして足元が隙間だらけなので結構怖い

ケータイ落としたらオワル

ので注意

 


f:id:karisum-neet:20200822195606j:image


f:id:karisum-neet:20200822195617j:image

五大堂

慈覚大師が坂上田村麻呂による毘沙門堂五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるようになった

 

はい、わかりません

 

現在の建物は伊達さんが立てた

 


f:id:karisum-neet:20200822195650j:image

装飾のごだわり

木造で質素だが装飾が派手

この島は10分くらいで

一周した

 

そしてもう一つ橋があることに気づく

福浦橋

 

200円したけどせっかく来たからいく

 


f:id:karisum-neet:20200822195548j:image

今までの橋よりながい
f:id:karisum-neet:20200822195453j:image

なんか松島の景色が物足りない
f:id:karisum-neet:20200822195628j:image

上がっていくと4大松島景色的な紹介してある

 

後で行こう

気づいてよかった
f:id:karisum-neet:20200822195639j:image

少し松島っぽい景色
f:id:karisum-neet:20200822195614j:image

 

そしてさっき気になった

4大景色のうちの一つ

富山(麗観)

と言われる場所

偶然看板を見つけて

行ってみた

f:id:karisum-neet:20200822223549j:image

さっきの観光地と比べたら人が少なくて良い!
f:id:karisum-neet:20200822223640j:image

奥州三観音のひとつ

富山観音堂


f:id:karisum-neet:20200822223534j:image

 

朱色が眩しいな

 

そして松島湾一望
f:id:karisum-neet:20200822195503j:image

湾の形に島がたくさんあって複雑

 

4大のうちのもう一つ

大高森

着いたら先客が占領!!

情けない大人たちです笑


f:id:karisum-neet:20200822195518j:image

NHKの撮影をしてる人も

 

開けていて松島湾がよく見える

松島で初めて綺麗だと思った
f:id:karisum-neet:20200822195500j:image



f:id:karisum-neet:20200822195625j:image

今日はほぼ松島にいた

日本三景を満喫

 

道の駅上品の里

後片付けするの面倒なのテントなしスタイル

ベンチ

 

後ろの格子窓みたいなのがおしゃれー


f:id:karisum-neet:20200822195456j:image

出費2521

距離??